ウクライナの難民の方やその子供たちに少額ながら募金をさせていただきました。
毎日、ニュース等で目にするウクライナの情勢に心が痛いです。
少しでもこの募金が子供たちに癒しをもたらしてくれる事を願っています。
そして、1日でも早くウクライナの人々に平和で心落ち着ける日が来ることを願っています。
株式会社トルメック一同
活動日記
年末年始の空の便、国内線は前年の1.4倍に!
12月も残りあとわずか。
今年もそろそろ終わろうとしています。
皆さま、年末年始はどう過ごされますか?

先日、航空各社が年末年始の予約状況を発表しました。
国内線は、前年比1.4倍だということです。
全日空と日航の国内線では、コロナ禍前と比べて77%の水準まで回復したとされています。
今年の年末年始は、久々に帰省するという方や旅行に出かけるという方も多いと思います。
昨年の年末年始に比べると、今年は人の動きも活発になりそうです。
自治体によっては、帰省する人に向けた無料PCR検査を実施するところもあるようです。
必要に応じて利用しながら、安全・安心な帰省や旅行にしたいものです。
またオミクロン株の心配もありますので、引き続き感染対策に努めたいですね。
コロナ禍で、大変なことのほうが多い1年でしたが、皆さまにご愛顧いただき、スタッフ一同心より感謝申し上げます。
今年も1年間、ありがとうございました。
来年も引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。
寒さ厳しい折、どうぞ皆さまご自愛いただき、よいお年をお迎えください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
納車!!!
こんにちは。経理の加藤です
3t車を納車致しました。何台目でしょうか?
何台目でも納車する時はいつもわくわくしますね。
そして安全運転を!という意識も再確認いたします。
これから現場でバリバリ活躍してくれるでしょう💪
若手育成!
こんにちは トルメック 寺西です。
昨今建設業界では若手不足が深刻化している中、
トルメックは有難いことに若い人材が多数入社して頂いています
若い人材がいることで会社全体が活気にあふれますよね。
会社が成長するためには若い力が必要不可欠となるわけですが
トルメックは若い力にどんどん投資していきます!
技術の向上、資格の取得、
そして!
何事もまず自分で考え行動する力を養ってもらっています
その中で、若手のリーダー格であるM君
小口の現場を多数こなして
いよいよ某工場の長期の現場に職長として挑戦!
写真は最後の2棟ですが...
丁寧に解体しています。
事故もなく無事終了
整地もバッチリです
長期の現場をやりきって これでまた一つ
本人にとって大きな自身になったと思います。
長い間トルメックに貢献してくれたベテランの方が引退していく中
今度は若い力でどんどん会社の戦力の底上げをしていき
私も若い力、そしてトルメックと共に成長していきたいと思います
技術と安全意識の飛躍をニーズに ←会社のキャッチコピーです
株式会社 トルメック
工事部:寺西
事務所リフォーム
こんにちは トルメック 経理の加藤です
事務所をリフォーム致しました。社長チョイスのすごくオシャレな机に社員一同テンション上がってます。
壁紙は社員さんが変えてくれました。
今まで以上に仕事がはかどる気がします💪
仕事場の環境って大事ですね。
トルメック第2拠点!
こんにちは トルメック 寺西です
以前から社員達の通勤用の車が多かったのですが
新たに若い従業員達が入社したため、、通勤用の車や社用車などが置けないという悩みが出てきました。
そこで!
トルメックは尼崎在住の社員が多いので
尼崎某所で新しい土地を借りることにしました。
それがこちら!
↓
見た目は狭そうですが、実際は乗用車ならば8台は置けそうです
今はまだ何もない状態ですが、使い勝手がよくなるようにいろいろ考えていきたいと思います。
今後トルメックの第2拠点として大きく活躍してくれることでしょう。
周りは静かな住宅街なので、
ご近所様になるべくご迷惑をお掛けしないように心掛けていきたいと思います。
若い力がたくさん加わり、更に活気が出てきたトルメック。
新しい拠点もでき、今年はもっと飛躍していきたいと思います
技術と安全意識の飛躍をニーズに ←会社のキャッチコピーです
株式会社 トルメック
工事部:寺西
こんにちは
こんにちは
経理の加藤です。
去年の秋くらいから若者がぞくぞくとトルメックに入社してくれました
一気に若返ったトルメックです
若いってすばらしい!!よくしゃべるし、よく笑う、よく食べる。
なんといっても元気です。みんな意欲満々で日々仕事に取り組んでくれています。
何事も臆する事無く取り組む姿勢に刺激を受けますね。
これから先輩方の指導の下、成長する彼らを支えていける事務員になれる様に
頑張ります💪
エレベーター基礎工事!
こんにちは
トルメック 寺西です。
只今エレベーターの基礎工事の施工をしています。

何とかここまで施工できました。
あとはコンクリート打設です。
この現場は地盤が非常に悪く、基礎の下から1mの地盤改良が必要となりました。
ですが!
すぐ横が海で50cmほどで海水が湧いてくるという悪条件の中での地盤改良でしたが
最終的には載荷試験という地盤改良の試験で見事基準値に達していました

まだまだいろんな工程がありますが、この現場の一番の難題が無事クリアでき
一安心しました

引き続き、皆さんご安全に!
技術と安全意識の飛躍をニーズに ←会社のキャッチコピーです

株式会社 トルメック
工事部:寺西
夏、本番!!
こんにちは
経理の加藤です。
もう、そろそろ梅雨明けですね。
梅雨が明けたら夏本番です🌞
そこで、熱中症対策グッズを今年も揃えました。
作業員の皆さんが手軽に塩分を補給できる様にタブレット塩分チャージや
塩あめ等を揃えました。
また、コロナ対策で消毒液も常備致しました。
コロナ対策しつつ熱中症にも気をつけ安全第一でこの夏も
乗り切りましょう
トルメック 会社説明①
皆さん初めまして! 株式会社トルメック
工事部の寺西です
ブログを書く事自体初めてなので見苦しいところがあるかもしれませんが
宜しくお願いします
トルメックでは人材の募集をしています。
皆さん会社を探すときに、どんな会社か気になると思いますので
今回は私達の会社 トルメックの説明を簡単にさせてもらおうと思います。
◎トルメックの業務
解体工事、建築改修工事、土木工事などををメインに
関西一紳士な企業を目指し活動を続けています
年齢層は20代から70代まで幅広く
いろんな世代の人達が働いてもらっています。
◎トルメックの基本方針
まず安全を第一に考え、個々の長所を最大限に生かし
自分の持っている武器(例えば掃除なら誰にも負けない!でも素晴らしい武器です。)
を使って働いて頂いています。
解体、建築、土木、斫り工事、造園工事、左官工事など
いろんな業種のプロフェッショナルが在籍していて
工事の幅は広くさせて頂いています。
僕には何の武器もない...
私は役に立てるのだろうか...
なんて思っている作業経験年数が少ない、もしくは初心者のあなた!
大丈夫です!!
まず、今自分ができる事を一つずつ行っていけば、
おのずと自分の武器は増えていきます。
そして私たちは、あなたの身に着けている武器を磨くために
いろいろとサポートをさせて頂きます
その為には資格も必要となりますが、資格取得もサポートさせて頂きます。
◎トルメックの社風
『チームで一丸となって仕事を進める』
上下関係は勿論大切ですが、
トルメックはチームワークを一番大切に考えています。
各現場の職長さんを筆頭に、自分の長所を生かしながら、
そして短所は他のメンバーで補い合い、
幅広い年齢層の中、年は関係なくお互いを尊重し合い、
チーム一丸となって作業を進めていきます。
一人で作業するのが好きという方は、この社風は合わないかもしれません。
ですがみんなで何かを成し遂げることの方が
私はやりがいを感じますが皆さんはいかがでしょうか?
という事で、簡単ではありますが
トルメックの説明をさせて頂きました。
この記事を最後まで読んでいただいてありがとうございました。
もし少しでも気になって頂いたら気軽に連絡してきてください!
今後はぼちぼちではありますが、ブログを更新していきたいと思っていますので
宜しくお願いします。
技術と安全意識の飛躍をニーズに ←会社のキャッチコピーです
株式会社 トルメック
工事部:寺西